ドライブスルー方式PCR検査用ビニール製長手袋とは?
ドライブスルー方式の新型コロナウィルスPCR検査で乗用車の窓枠に取り付けて行うビニール製の長手袋です。(実用新案第3227227号)
検査に当たる検査スタッフが車外から長手袋に腕を通し入れ、車内の検査対象者から検体を採取します。
1回の検査ごとに廃棄する使い捨てとなります。
当製品は月産2,000枚を量産しており、長野県佐久市の外来・検査センターおよび佐久医師会会員の診療所にて採用されているほか、日本全国へ出荷しています。
導入相談はお気軽にお問合せくださいませ。
お気軽にお問合せください。お見積・相談は無料です。0267-62-6291受付時間 9:00 - 17:30 [土日・祝除く]
メールでのお問合せ お気軽にお問い合わせください。平置き姿図
素材:低密度ポリエステル
サイズ:0.040mm X 900mm X 10000mm
様々な車種に対応できるサイズです。
ドライブスルー方式PCR検査での使い方
装着-1-
STEP
1
STEP
3
カタログ


お気軽にお問合せください。お見積・相談は無料です。0267-62-6291受付時間 9:00 - 17:30 [土日・祝除く]
メールでのお問合せ お気軽にお問い合わせください。